外壁工事、屋根工事を行っています!
5月になりました。日差しも暖かく、過ごしやすい日が多くなってまいりました。
そんな中、新型コロナウイルスの拡大を受け、緊急事態宣言が全国に発令されました。
当現場でも対策として、手洗い、うがいの徹底・マスク着用・体温管理・アルコール消毒などを行っています。 できることは最大限実施し、体調に気を付けながら作業を行っていきたいと思います。
さて、工事の方はというと、主に外壁工事と屋根工事を行っています。この現場の外壁はALC(エーエルシー)と言う軽量気泡コンクリートのパネル状の建材を使用します。強度と断熱性に優れ、主に倉庫や工場で多く使用されています。現在はこのALCを建て込んでいく作業を行っています。
屋根工事の方は前回の工事進捗レポートでお伝えした折板の現場成形を行いました。まず成型機をステージ足場上に設置します。ちなみにこの成型機は重さが10トン近くあります(笑)そしてロール状に巻かれた材料をセットして準備完了!50mほどある折板を1枚ずつ成型し、12〜13人の職人さんがこれを並べていきます。50mあるとこれだけの人数が必要になるのですね。2日間で問題なく折板を葺き終えることができました!
密かに着工していた事務所棟も着々と進み、鉄骨の建方を行いました。こちらも完成に向けて頑張っていきたいと思います!
それでは次回もお楽しみに!