基礎が完成しました
2月に入りました。今年は暖冬といわれていますが、寒いのが苦手な私からするとやはり冬は冬です(笑) 感染症なども流行しておりますので、皆様もお体には十分お気を付けください。
さて現場の状況は、基礎工事が完了し、鉄骨を建てる準備を行っております。前回の工事進捗レポートで鉄筋工事までご紹介いたしました。鉄筋工事を終え、型枠工事を行いました。そしていよいよコンクリートの打設です。1日に打てるコンクリートの量は限度があり、今回は数量が多いため2回に分けて打設を行いました。
1回の打設で約140㎥ですので、2回目と合わせて280㎥ほどになりました。280㎥といっても想像するのが難しいですよね。ミキサー車1台で最大4.2㎥積むことが出来ますので、67台分ということになります。
コンクリート打設を行い、型枠を解体したら基礎を埋め戻していきます。ここまでしてようやく基礎工事が完了となり作業は建物本体へと移行していきます。立派な基礎が完成しましたね。これなら建物をしっかりと支えてくれそうです。
3月初旬には鉄骨建方を予定しております。次回は鉄骨工事の様子を掲載させていただきます。