工事が始まりました!
このたび山川運輸株式会社様のテクノヒルズ事業所建設工事に着手させていただくこととなり、工事進捗レポートにて工事の状況をご紹介させていただきます。建築部の平嶋です。実際に工事の様子を見る機会もなかなか無いと思いますので、ぜひ完成までご覧ください。
今回建てさせていただく建物の簡単な概要ですが、鉄骨造、平屋建て、建築面積:3,672㎡となっています。こちらの建物は荷捌き場及び出荷場として使用されます。
11月吉日地鎮祭を執り行わせていただきました。工事の安全祈願を行い、事故なく完成の日を迎えられるよう安全第一で工事を進めていく所存です。
12月に入り工事を着工致しました。まずは建物本体の工事に取り掛かる準備として、仮設工事を進めていきます。仮囲いを設置し、場内の仮設通路の整備を行いました。工事を安全かつスムーズに進めるためにはこういった準備が非常に重要となってきます。
仮設の整備が完了すればいよいよ建物本体の工事に移っていきます。こちらは建物の基礎のさらに下の部分から取り掛かります。まず柱状改良といわれる工事を行います。柱状改良とは「円柱」状に地盤改良し、建物を支持します。こちらは本数にすると130本行っていきます。すごい数ですよね!年内はこちらの作業を進めていきます。
次回は基礎工事の状況をご紹介いたします。それでは皆様よいお年を!